■硝子基板一覧■

images
一般的な透明板硝子。
取り扱い板厚  板厚 2mmから19mm。

images
フロート方式による最新の板ガラス製造技術により0.55mmから1.3mmまでの薄板硝子です。
肉厚偏差が少なく、反り、平坦度が良好な硝子です。
t=0.55, 0.7, 1, 1.1, 1.3mm  薄板を扱っております。
   用 途  表示素子用基板硝子 ミラー用硝子 時計・カバー硝子
太陽電池用基板

images
純度の高い原料を用いて、硝子に含まれる不純物を取り除き、
可視光線の透過率と色の再現性を向上しております。


SCHOTT(ショット) B270 D263 

images
アルカリ含有率が極めて少なく、膨張係数が非常に小さく特に耐熱衝撃性に優れています。


最高使用温度 500℃(両面加熱)
常用使用温度 230℃(片面加熱)

images
テンパックスは、無色透明なホウケイ酸硝子です。
ソーダライム硝子に比べ熱膨張係数が小さく、耐熱性・耐熱衝撃性に優れております。


最高使用温度 500℃(両面加熱)
常用使用温度 260℃(片面加熱)

images
熱衝撃性に優れ、1200℃の高温にも耐えられる96%シリカガラスです。
耐薬品性にも優れた硝子です。


最高使用温度 1200℃(両面加熱)
常用使用温度 900℃(片面加熱)

images
石英硝子は、Sio2を溶融した製品であり、硝子の純度が高く、
耐熱性が高く化学的に安定して使用でき、光線の透過率も高く、硝子の中では、もっとも優れた硝子です。

images

アルカリ分をほとんど含まず、低膨張、高耐熱性を持つ硝子です。
SCHOTT(ショット) AGC(株)製AN100

 

 

 





Copyright (c) 2023 YAMAJI GLASS INDUSTRY Co.,Ltd. All rights reserved.